日本のカレーのルーツであるヨーロピアンカレーをコンセプトに、スパイスをはじめとする食材にこだわり、自宅では味わえない本格的なカレーを提供しているカレー専門店「サンマルコ」
ヨーロッパ感覚のインテリアや食器に統一したカレーハウスでお手頃な価格で本物のヨーロピアンカレーが楽しめます。
そんな、サンマルコがお得に利用できる情報をご紹介していきます♪
目次
サンマルコ 毎月30日は「サンマルコの日」でナスビカレーがお得に
サンマルコでは、毎月30日を「サンマルコの日」として1日だけの限定価格でお得なキャンペーンを行なっています。
サンマルコの日について
1.イートインのお客様限定で、大人気の「ナスビカレー」
通常価格710円(税込)のところ、500円(税込)で提供
2.さっぱり、甘酸っぱいキャベツピクルス(テイクアウト用)を半額で提供
大サイズ(180g):価格260円⇒130円(税込)(関東地区 280円⇒140円(税込))
小サイズ(90g):価格160円⇒80円(税込)
3.持ち帰りソース(2人前)
1個お買い上げで100円引き、2個お買い上げで200円引き
【日時】毎月30日 OPEN〜ラストオーダーまで
【対象店舗】サンマルコ店舗
【対象外店舗】近鉄あべのハルカス店を除く
※2月はサンマルコの日は休み
サンマルコの日 レポート
毎月30日だけ500円になる「ナスビカレー」を迷わず注文したのですが、意外と店内のナスビカレー率の割合は1割ほど・・。
カレーのルーの中のお肉は挽肉タイプで辛さは5段階にすると1辛くらい。
ナスビが5切れだけで少々寂しい気もするので、安くなった分何かを追加トッピングするというのも良いかもしれませんね。
付け合わせのキャベツピクルスもしっかり量があり、お腹も十分満たされました!
サンマルコでは無料のトッピングとして、「パイン」「レーズン」「キュウリ漬」「落花生」がカレーと一緒に卓上に運ばれてきます。
個人的には、どのトッピングもカレーと一緒に食べた事がなかったのでとても新鮮でした。
ヨーロピアンカレーというジャンルだからなんでしょうか?でも一杯のカレーでたくさん楽しめて良きですね!
1月22日は「カレーの日」サンマルコが1年で1番お得になるイベントを開催
昭和57年(1982年)に、全国学校栄養士協議会が学校給食記念週間中の1月22日を統一献立日とし、その日のメニューにカレーが選ばれたため、1月22日を「カレーの日」と呼ばれるようになりました。
そして、サンマルコではこの記念日に合わせて、1月21日・22日・23日・24日の4日間にわたり、日頃のご愛顧に感謝してお求めやすい価格でご奉仕するキャンペーンを実施します。
2022年サンマルコの日について
【開催期間】2022年1月21日(金)・22日(土)・23日(日)・24日(月)の4日間
【持ち帰り】
お持ち帰りソース(2人前):
ビーフ・ナスビ・海老:通常価格896円(税込)が751円(税込)
ハヤシ:通常価格926円(税込)が751円(税込)
※店舗によりお取り扱いが無い商品がございます。
【イートイン】
カツカレー 通常価格880円(税込)(関東地区:901円)を50円引き
※BIGカツカレー販売店舗は、BIGカツカレーも50円引き
1年で4日間限定の特別価格をお見逃しなく!
サンマルコとは?
日本のカレーのルーツであるヨーロピアンカレーをコンセプトに、スパイスをはじめとする食材にこだわり、自宅では味わえない本格的なカレーを提供しており、ヨーロッパ感覚のインテリアや食器などを統一しているカレーハウス。
サンマルコ自慢の一品は上質のビーフとフレッシュ野菜に20数種類のスパイス、 フルーツ、ヨーグルトを加えて仕上げたビーフカレー。
無料のトッピングとして「落花生」「パイン」「レーズン」「キュウリ」を用意している。
とんかつKYKのグループ会社。
お得エブリデイ人気記事
-
-
Miles(マイルズ)登録・使い方徹底解説!招待コードで800マイルゲット
続きを見る
-
-
歩くだけでポイント貯まる無料アプリ ダイエットBOXで商品ゲット
続きを見る
-
-
【2023年版 飲食・スイーツ】毎月使える!お得・割引まとめ
続きを見る
-
-
【2023年版】誕生日・誕生月に特典やクーポン・サービスがあるお店90選
続きを見る